そして、そのあとみんなでペケーノに行ってきましたー☆彡
ほぼみんなが17日に新装オープンしてから初の訪問でした。
そうそう。
この前「クレッシェ・ペケーノ・ポレガール」の名前の由来を話しましたよねー!
覚えてますか??
ポルトガル語で・・・ クレッシェ⇒保育園
ペケーノ⇒小さい
では ポレガール⇒・・・???
ってとこまで書きましたよね!
聞いてきましたよ(^u^)
ポレガールはこのキャラクターの名前でした☆ ↓
このキャラクター(ブラジルでは人気だそうです)の名前が、「ポレガール」だそうです^^
ということは”クレッシェ・ペケーノ・ポレガール”というのは
「小さいポレガール保育園」って意味になりますね、おそらく。
(※ポルトガル語直訳にすると、ですよ)
経営者のSさんがこの写真の絵本を見せてくれたのですが、中身は全篇ポルトガル語(!)
というわけで当然読めませんでしたー;;;
「小さい(チビ)とみんなから呼ばれていた男の子が、魔法のブーツをはいたとたん
速く歩けるようになる・・・」
っていうおおまかな内容ははもう聞いちゃったんですけどね。
河先生が使わなくなったおもちゃを持ってきてくださって。
特におままごとするやつ(わかります?にんじんとか、大根とかにマジックテープがついてて
包丁で切ったりできるやつ ですよ)が人気でした!
この日は一応保育園の営業時間は過ぎていたので、子供が4人くらいしかいませんでした。
が、キャッキャとすごく元気!
子供たち用の大きなハウス(※プラスチック製)を組み立てたら、
軽く破壊されそうになりました(笑)